droidkaigiいってきた2日目 1日目のレポは前回 [http://www.koooge.com/entry/2017/03/13/000049]をご覧ください。 2日目について書いていきます。
Android ORMの選び方 / @gfx android用ORMの"orma"を作るにあたって、既存ORMのCons/Prosが紹介されています。
改めてみるとORMいっぱいあるんですね。 時流的にはormaかRealm使っておけばオッケーという流れ?みたいですが、どっちがいいんですかねえ。 来年にはまた別のORMが出ていそうなので食傷気味です。
個人で11個のアプリを公開した結果 / @syahiru 題名そのまま。11個のアプリのダウンロード、アクティブ数とその考察を述べた内容でした。
正直すいませんが@hotchemiさんの話を聞くつもりで、当日@hotchemiさんがキャンセルされたのでこちらへ飛び込みました。 ごく簡単なアプリから、ニッチなところに刺さるアプリまでサクサク作る行動力が羨ましい。 と、思ってもサクッと進めないからワナビーなんやろなあ。
How to search and improve performance / @muumuumuumuu Android Nのイースターエッグの性能改善した話。 がメインではなくて、性能改善するにあたってボトルネックをどう突き止めるのかを説明した話でした。 特別なツールというわけではなくて、platform-toolのDDMSがメインです。
業務でよく使う内容なのですが、やっぱちょっと直観が必要なんですよね。 このあたりのプロファイラもっと強くなってほしい。
Systemアプリ開発入門 / @kobashinG タイトルのとおり、ではなく中級にしたほうがいい内容! システムアプリにするときのpermission, multi userについてと、おまけの開発環境の紹介でした。
multi userはちょっとおいといて、permissionについては大変参考になるので要チェックや。
コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話 / @operandoOS いわゆるadb shell hogehogeの便利コマンドの紹介盛りだくさん。 デバイス同時接続時に選択できるadb-pecoは初めて知ったのですが超便利ですね。入れます。
これも普通に超便利なので要チェックや。
テスト0から目指すクラッシュフリー率99% / @fushiroyama Unitテストがなぜ書けないか?それはFat Activityだからです。という話でした。 そしてFat Activityをどうやって細かくしましょう。さすればUnit Testが書きやすく、書けるようになります。
やり方は細々あるみたいですが、個人的に基本からもっと知りたいと思える内容でした。
その他 とりあえず参加したもの全部書いてみたのですが、 そうすると1個1個の内容が薄くなってアカンですね。 この分量ならもっと絞って書くべきですかね。それでは。
スポンサードリンク
[asin:4797385367:detail]